最近放置気味です
2008年1月12日
2008年1月9日
2007年12月18日
2007年12月16日
2007年12月12日
2007年12月11日
2007年12月10日
2007年12月10日の出来事
7:00起床、朝食、
勉強、ネット、読書
~11:00昼飯
13:00~18:30実験
18:40給油 1000円分のみ(151円/L)
19:00晩飯
20:00ネット、(以下予定)勉強、読書、ギター
21:00テレビ
22:00就寝
2007年12月7日
2007年12月1日
どーも
更新さぼっちゃいました。
昨日は、バドの練習したので、筋肉痛に悩まされることになりました。
そのあと、普通に実験が19:30まであったのでエライ疲れました。
普通なら20:00ごろ帰宅になるわけですが、
昨日はガソリンを入れてから帰ったので、20:45ごろ帰宅しました。
この45分はというと、
ガソリンスタンドに入るのに待ち時間が30分余計にかかったからです。
やっぱり150円台とうのは、前代未聞なので、みんな駆け込み給油なんですね。
今日も午前に少し実験があって、行く途中見たら155円(7円↑)て書いてありました。
しばらくガソリン入れたくないので、ゆっくり運転して帰った来ました。
信号待ちの時もエンジン切りました。
そんな感じでこつこつやって今月はなんとか4000円以内に抑えたいです。
2007年11月27日
2007年11月21日
2007年11月19日
ポンコツPC
さっきこの記事を書いてるときにPCが落ちてしまいました。
新しいDell PCはお届け予定案内によると国際輸送中ということです。
昨日もそう書いてあったので、船便でしょうか。
今頃どこか大海原に揺られているのでしょうか。
海賊に襲われなければいいのですが。。。
さて、今日は寒かったです。
朝は布団から出るのが嫌です。
幸い今日は午前休なので、ゆっくり寝れましたが。
午後も実験が18:00終わりという最近ない速さでしたのでうれしいです。
収率は少し下がってしまいましたが。
でも前より純度が高かったので良かったです。
帰ったら、まず家の犬を撫で撫でして癒されて、
ご飯を食べて、今ブログを書いてます。
で、明日は学生実習の準備だけのはず?なので
もっと早く帰れそうです。
では。。。
2007年11月16日
暇つぶし
今日は二時間目がなく暇なので今ブログを書いています。
大学生ならこういう時間はちゃんと勉強して
時間を有効活用したほうがいいのかもしれませんが、
私は怠け者なので、こうして現実逃避してしまいます。。。
先ほど暇つぶしにyahooニュースを見ていたんですが、
私の中ではもうとっくにブームが終わった小島よしおのギャグが
ジャマイカでも人気?だそうです。
ジャマイカといえばレゲエだけどそのレゲエの曲の歌詞に
"そんなの関係ねぇ"を連発しているらしいです。
Youtubeでもやたらと小島よしおタグが流行っているけど、
小島ネタを使えば売れるとでも思っているんでしょうかねぇ〜
でも、そんなの関係ねぇですよね。
Translate
2007年11月15日
寒い
最近寒いですね。
このブログなんか特に寒い。。。
部屋にある観葉植物のバキラも葉の色が変色して瀕死の状態です。
ところで、今日は一時間目が休講で、久々に目覚ましなしで自然な目覚めでした。
とはいっても、普段目覚ましで起きてる時間と同じ時間に起きてしまいました(年寄りみたいです)。
この後もう少しつかの間の休息をとって大学に逝こうと思います。
午後からは週一回のゼミなので16:00頃には帰宅できそうです。
最近は19:00終わりが続いていたので、久々に早く帰れてうれしいです。
帰ったら部屋の片付けをしようと思います。
最近忙しくて部屋のエントロピーが増えてきたので。。。
今日もくだらないことをだらだら書いてしまいました。
まぁ、そんな面白いことがある生活じゃないので仕方ないですが。。。。
では
Translate
2007年11月13日
アセトンの味がする飯
昨日と今日は、実験が7時に終わりました。
8時に終わると思ってたから意外と楽です。
楽だし、時間もあっという間に過ぎるほど熱中してしまいます。
有機系の講座なので、アセトンなどをよく使うのですが、
昨日も今日も器具を洗うのにアセトンを使いました。
家に帰ってご飯を食べるとアセトンぽい味がしました。
化学物質が体中を汚染してしまている気がします。
まぁ、しかたないですね。。。。
これからの人生アセトンの味がする飯を食べていくことになりそうです。
ところで、このブログをはじめて間もないし、内容も乏しいのに、
adsenseに登録したら、審査に通っちゃいました。
今まで他のブログを申請しても通らなかったのに不思議です。
まだ使い方がいまいちわかってないですが、
こんなクソブログで小遣い稼ぎできたら、ラッキーです。
Translate
2007年11月12日
2007年11月10日
2007年11月8日
初ゼミ
今日は、大学生活初のゼミだった。
高校のころの僕の勝手なイメージは、大学生といったらゼミは普通だと思っていたが、
全然違っていて3年になって初めてだった。
理系の学部ということもあるのだろうか。
まぁ、何はともあれゼミというものが、どんなものかわかった。
いや、"わかった"というのは御幣がある。
実際はチンプンカンプンだった。
難しかった。
まだまだ有機化学の専門家にはなれそうもない。
これからが大変そうです。。
今日は2回目の投稿ということで、見てる人もいないと思うけど、
もし読んでくれた人がいたら、こんなもの読む暇あったら別のことしたほうがいいですよ。
でも、わざわざ読んでくれてありがとうございます。
だらだらとくだらないこと書いてごめんなさい。
Translate